猫が朝早く飼い主を起こすのはなぜ?顔を噛んだり舐めてくる理由や対策グッズも紹介!

猫と暮らすと毎日癒やされてしあわせですよね。

一緒に寝てると二度寝で済まず仕事を休みたくなるくらい…

でもたまに、「猫が朝早くから起こしにくる」ことに困っていませんか?

私も猫と暮らし始めたときは毎朝起こされるのに苦労しました。
なにが苦労するって起こしにくる時間が早いんですよね…まだ薄暗い5時だったり、ときには4時だったり!
我家の猫の場合1ヶ月もすると携帯のアラームが鳴れば起こしにくるという非常にありがたいことになったのですが、今現在猫が毎朝起こしに来て困っている方はたくさんいると思います。

ということで今回はそんな困りごとを解決すべく、この3つを私の経験とともにお伝えしていきたいと思います!

この記事を読むと分かるコト!
  • 猫が朝早くに飼い主を起こす理由
  • 起こすときに顔や鼻を噛んだり舐めてくる理由
  • 猫に早朝起こされないようにする対策
  • 対策用のオススメグッズ
目次

猫が朝早く飼い主を起こす理由や対策は?対策用のオススメのグッズを知りたい!

やっぱり、どこのお家でも飼い猫が飼い主を起こすのは通例行事なんですね。

猫って本当に頭がいいと感心してしまいますが、やっぱり朝早いと、毎日続くとしんどいですよね。

安心してくださいね!

猫が早く起こしにくる理由を知り、きちんと対策すれば、起こされないようになりますよ。

猫が朝早くに飼い主を起こす4つの理由

さっそくですがどうして早朝に起こしにくるのでしょうか?

まず早朝である理由は「猫が夕方や早朝などの薄暗い時間帯に活発になる生き物」だから!

早朝は野生の鳥が活動し始める時間であり、野良猫はこの時に合わせて狩りをするため活発になります。

その習性が飼い猫になっても引き継がれているんですね!ただ早朝である理由はほぼ全ての猫が同じですが、起こしに来る理由は猫によっても違い理由も1つではありません!

猫が朝起こしに来る4つの理由まとめ
  • お腹が空いたから
  • 遊びたいから
  • 甘えたいから
  • トイレを綺麗にしてほしい

それでは、ひとつひとつ詳しく見ていきましょう。

【猫が朝起こす理由 1】お腹が空いたから

これは我が家のアメショーがそうで、餌が食べた過ぎて、起こしにくるのも惜しいのかひたすら餌のある戸棚の前で鳴いていました。

同じように朝目が覚めると「お腹が空いた!ご飯がほしい!」という気持ちから大声で鳴いたり、飼い主を起こしに来る子は多いです。

そんな時に便利なのが、このいった自動で餌をを追加してくれるのがおすすめです。こちらは全部洗えるタイプなのでいつでも清潔保つことが出来るので、お腹が空いた猫への対策方法はこの猫グッズがオススメです!

お腹が空いて起こす猫への対策グッズはコレ!

【猫が朝起こす理由 2】遊びたいから

猫が早朝活発になるのは野生の鳥が活動する時間だからとお話しました。
ということは、猫も狩りをしたくてうずうずしているわけです!
もちろん食事が継続的に出てくることがわかっているので、実際に狩りをしたいわけではありませんが狩猟本能が出てきてしまいます。
しかし完全室内飼いだと野生の鳥を狩りに行くことなどできるわけもありません。
そんなときに狩りをしたいうずうずをどうにかしたい猫は、代わりに飼い主と遊ぼうとします。

【猫が朝起こす理由 3】甘えたいから

我が家のスコティッシュがこの理由でした。
餌がほしいわけでもなく遊んでほしいわけでもなく、ただただ構ってほしい・甘えたいということで起こしに来ます。
普段から飼い主にべったり、甘えん坊という猫はこの傾向が強いです。
人間の幼児のようなものと思っていただくとわかりやすいと思います!

【猫が朝起こす理由 4】トイレを綺麗にしてほしい

トイレをしたらすぐに綺麗にしてほしいという子は割と多くいます。
また特別普段からトイレに神経質じゃないという子でも、うんちをした後におしっこがしたいけれどトイレが汚れているからできない、なんてことがあればトイレを綺麗にしてほしくて起こしに来ます。

早朝である理由は猫の習性からということで、人と暮らすための改良をされてこなかった猫ゆえのことでしたね!

起こしに来る理由自体は様々ですが、とくに1人暮らしで猫1匹という方の場合は猫が異常なまでに飼い主大好き状態になることが多いので、甘えたいからという理由が大半だと思います。

トイレの環境に敏感な猫への対策グッズはコレ!

自動清掃機能がついたトイレ

ただの自動清掃機能が付いただけのトイレではなく、猫の体重を計れたり様々なデータが見れるトイレです。スマホと連動しており便利な機能が沢山ついています。自動で清掃をしてくれるのですが、スマホから清掃を開始出来たりもするので、ベッドから出たくない時はもってこいのトイレです!

起こすときに顔や鼻を噛んだり舐めてくる理由と3つの対策

さて続いてですが、起こしに来る時に噛んだり舐められたりしたという方も多いのではないでしょうか?
これは大抵の場合、鳴いただけでは飼い主が起きてくれないからです。
猫からすれば理由はどうであれ飼い主を起こしたい!
ですが残念なことに鳴くだけでは飼い主は起き上がってくれません。
鳴き声に気づいていても飼い主は寝たいですからね
というわけでなんとか起きてもらえるようにと飼い主を噛んだり舐めたりするんです!
そして飼い主も噛まれたり舐められたら痛くて声を出したり起き上がってしまいますが、それを猫は
「飼い主を起こしたいとき=噛む・舐める」と学習してしまいます。
そういった悪循環の中から起こしに来る時に噛んだり舐めたりするようになります。
我が家のスコティッシュには起こす順番があるようで「鳴く→優しく前足で顔をつつく→舐める」としてきていました。
優しくつついてくれるときは本当に可愛いのですが舐められると痛いので飼い主としては辛いです。
飼い主が起きないと分かれば行動もレベルアップ!
ですがそんなスコティッシュも、1ヶ月も一緒に暮らせば早朝起こしに来ることはなくなりました。
それはどうしてなのか、続いてお伝えしたいと思います!
知りたいのは起こされないようにする対策だと思います!
我が家のスコティッシュもきちんと対策したところ、携帯のアラームが鳴ったときだけ起こしに来て、むしろ会社へ遅刻することのない良い手助けをしてくれるようになりました。
アメショーも早朝に大きな声で鳴くようなこともなくなり、よく眠れるように!
そんな経験も踏まえていくつか対策をお伝えしたいと思います。

【対策 1】食事を用意しておく

ごはんが食べたくて起こしに来ている子に対しては夜寝る前に翌朝の食事を用意したり、自動給餌器を用いて対応するのがベストです。
そうすれば飼い主を起こさなくても食事にありつけるので、起きてフードを食べたらもう一度寝てくれるようになります。
我が家のアメショーはこれが効果てきめんでした!

オススメ 自動エサやり器 その1

タイマーや定刻での餌やりも可能ですが、スマホからエサを出すことも出来るので、寝ながらでも大丈夫!

オススメ 自動エサやり器 その2

自動給餌器は家を留守にする時や帰宅が遅くなってしまう時にも安心ですし、こちらは飼い主さんの声を録音することができるものなので、甘えん坊な猫ちゃんにも飼い主さんの声を聞かせ安心させてあげることができますよ!

【対策 2】無視する

遊んでほしい子や甘えたい子に対しては無視するのが1番です。
布団を頭からかぶってもいいので、猫に何をされても決して起きない・反応しないようにしましょう。
そうすれば猫も「何をしてもこの時間は起きてくれない」と学ぶようになります。
2週間〜1ヶ月ほど時間はかかりますが、猫に早朝は起きてくれないことを覚えさせるのが大切です!
我が家のスコティッシュは「アラームが鳴らないと起きない」と学んでくれたようで、アラームが鳴ったときにだけ起こしにくるようになりました。
なのでずっと顔の横で一緒に寝てはいるものの平日は7時くらい、休日はアラームが鳴らないので私が起きるまで一切起こしにきません!

関連記事:猫のいたずら防止・予防グッズおすすめ4選!いたずらをさせない対策も紹介!

【対策 3】トイレの数を増やす

トイレを綺麗にしてほしくて起こしに来る子に対してはトイレの数を増やすことで対応しましょう。
 
トイレの数が増えれば汚いところがあっても他の場所でしてくれるので、わざわざ飼い主を起こしてまで綺麗にしてほしいと要求することはありません。
猫がどうして起こしに来ているのかがわかればそれに合った対策で対応できます。
無視するのは心が痛むときもありますが、飼い主にとっても睡眠は大切なので猫が学習してくれるまで無視を通しましょう!

関連記事:猫初心者でもお手入れカンタン!猫のトイレおすすめ人気ランキング【ベスト6】

まとめ

猫が早朝起こしに来る理由はその時間帯に猫が活発になるというのはもちろん
  • お腹が空いたから
  • 遊びたいから
  • 甘えたいから
  • トイレを綺麗にしてほしいから
と猫によっても異なる理由があります。
また起こすときに噛んだり舐めてくる子がいますが、それは飼い主がそうしないと起きないということを学習しているからです。
そんな猫たちへの対策として
  • 食事を用意しておく
  • 無視する
  • トイレの数を増やす
この3つをしてみてもらえれば効果があると思います!
起床時間までぐっすり眠れるようにがんばりましょう!

朝起こされないようにする為のオススメグッズまとめ

お腹が空いて起こす猫への対策グッズはコレ!

トイレの環境に敏感な猫への対策グッズはコレ!

Amazonで猫グッズを買うなら
ギフト券チャージがお得!!
最大2.5%のポイントが貯まる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫飼い歴14年の無類の猫好き。
【猫健康管理士】の資格を持ち、猫の生態や健康に生きていくための知識を持っていて、猫と快適に過ごす方法やコツなどを紹介させていただきます。
また、猫を飼っている人の為の猫グッズを販売している「and.」のサービス運営を行っていて、保護猫団体への寄付を行い、精力的に保護猫活動を行っています。

目次