猫の多頭飼いトイレは一緒に共有できる?場所・数やおすすめも紹介!

猫を2匹以上飼っている方!

いわゆる猫の多頭飼いですが、多頭飼いならではの悩みって結構ありますよね。

喧嘩をするなどはもちろんのことお世話についても今までと違う部分が出てきます。

今回は人にとっても猫にとっても重要視したい部分『トイレ』についての疑問や悩みを解消していきたいと思います。

私もはじめて猫が2匹になったときは

『トイレの数はどうしようか?同じトイレでもいいんだろうか?』

なんて気になっていました。

そこでこの記事では

  • 猫の多頭飼いトイレは一緒に共有できる?
  • 猫の多頭飼い場所や数は?
  • 猫の多頭飼いにおすすめのトイレ

この3つをお伝えしていきたいと思います!

お困りの方はぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

目次

猫の多頭飼いトイレは一緒に共有できる?場所・数やおすすめも紹介!

猫ちゃんの数が増えたら、やっぱりその分トイレも増やさないといけないの?

けど、置き場所も困るし、掃除も大変だなーと思っている方は多いと思います。

猫によりますが、共有できる場合もあります。

共有しても問題ない場合、分けたほうがいい場合などについて詳しく説明していきますね。

猫の多頭飼いトイレは一緒に共有できる?

さっそくですが、トイレは複数の猫で共有できます。

というのも飼い主が分けたいと思っていても猫同士で話し合ってるのかはわかりませんが、勝手に共有しています。

我が家では2匹の猫用に4つのトイレがあるのですが、2つは共有で残り2つは2匹それぞれしか使いません。

今まで保護猫を預かったときも共有のものとそれぞれしか使わないものがありました。

このように猫同士でいがみ合ったり、それを使うなという感じで喧嘩になるわけではないなら共有させてしまって構いません。

飼い主としては排泄のチェックも兼ねて別々にしたいところですが、現状共有していて問題がないなら無理に分けようとするとストレスになり得ますので、現状維持で共有させた方が安心です。

一緒に暮らす時間も長くなれば排泄物を見ただけでどちらがしたのかわかりますし、共有のものと個別のものがあるなら個別の方で排泄状況がチェックできるので共有しているからといって猫たちの健康管理にもほとんど支障はないですよ!

ただもし片方の猫が共有したくなくて怒る・とても神経質な猫、ということであればストレスから膀胱炎などを引き起こす可能性もあるので共有させない方がいいですね。

といっても誰かずっと家にいてなおかつ部屋数も多いご家庭なら共有させないようにしつけるのも簡単ですが、そうじゃない方も多いと思います。

部屋が1つしかない、日中は仕事に行ってる、このような状況であれば躾けることも難しくなかなか状況が改善しません。

そんなときはトイレの数を増やして対応するのが最適です。

数が増えればそれぞれの猫にお気に入りのトイレができますし、基本的には気に入ったところでしかしないのでぶつかり合うこともありません。

ということで、

  • トイレは共有しても問題ない
  • ただし嫌がる場合は分けるように工夫する

このように対応してあげましょう!

共有してもいいかどうか、快適なトイレ環境にするにはどうしたらいいのかは部屋に置くトイレ数が重要です。

またこれは猫全般に言えることですが、トイレの置き場所も考えてあげたいところ。

ということで続いてはトイレの数や置き場所についてお伝えしたいと思います!

猫の多頭飼い場所や数は?

多頭飼いの場合におすすめの場所や適切なトイレの数はどうでしょうか?

トイレの置き場所

これは多頭飼いに限らずですが、静かなところ・猫が落ち着けるところに置くのが最適です。

野生の猫であれば排泄の最中に襲われてしまう危険があるので、トイレは命がけといっても過言ではありません。

飼い猫もその名残を受け継いでいるので、できるだけ周りに何もないところ・敵が来ないところを望みます。

なので具体的には普段猫たちがあまり入らない部屋の四隅だったり、他の猫がちょっかい出しにくいゲージの中などに置くのがいいんです!

また部屋数が多い場合はそれぞれの猫がよくいる場所にその猫専用のものを部屋の四隅などに置いてあげるのもいいですね。

トイレの数

最低必要な数が『飼育数+1です。

それぞれの猫に1つ、緊急時用(飼い主不在でいつものトイレが汚れているなど)に1つと考えましょう。

ただこれは最低必要な数というだけなので、状況によってはもっと増やして構いません。

1匹だけがするトイレはあった方がいいので、共有のものばかりならそれぞれが個別で使えるようにトイレの数を増やしたほうがいいです。

そのほかにも例えば

  • 1匹の猫がとてと多く排泄するならその猫用にさらに追加
  • 不在時間が長いならもう1

このような感じで飼い主のライフスタイルと猫の排泄状況をみて数を増やしましょう。

置き場所は1匹だけを飼っているときと大きな違いもありませんが、数についてはこだわった方が良さそうです。

我が家の場合、私が専業主婦になる前はスコティッシュしかいなかったのですが不在時間が長かったのでトイレは3つ用意していました。

今は猫それぞれが使えるものが2つと共有2つの合計4つです。

猫はトイレに対して並々ならぬこだわりがあるようなので、全ての猫が快適に排泄できるように対策するのが大切です!

猫の多頭飼いにおすすめのトイレ

複数の猫がいるとそれだけ掃除も大変になってくるので、多頭飼い向きのトイレがあるなら欲しいですよね!

そこで最後に個人的におすすめな多頭飼い向きのトイレをご紹介したいと思います。

オートメーテッドペットケアキャットロボット

なんといっても全自動なので手間が減る!

猫が増えればその分猫砂を取り除いたりの手間も増えますが、こちらは猫が排泄したら自動で感知して排泄部分の猫砂を下のトレイに落としてくれるので、定期的なお掃除だけでOK

むしろ1匹の時よりも手間がなくなるんです。

ただ機械製品なためか猫トイレとは思えないほど高額なのがネック私も値段で諦めました。笑

手間が減るなら値段は気にならない、という方におススメです!

デオトイレ快適ワイド

共有するトイレなら大きい方がいいです。

例えば片方の猫が既にしてしまっているものの共有のトイレで排泄したいと思ったときに、小さいトイレなら排泄後の部分に触れてしまうかもしれませんが大きなトイレだとその心配も少なく、猫もそこまで神経質にならずにトイレできます。

またこちらの商品はトイレの縁周りが非常に高くなっているので、トイレ中他の猫にちょっかいを出される心配も少なく猫自身も落ち着いて排泄できるので非常におススメです!

ペットトイレカバー

新アクリル製ペットトイレカバー H45013

楽天で購入

新アクリル製ペットトイレカバー H45013

楽天で購入

トイレ本体ではありませんが、今使っているトイレにこちらのカバーを被せるのもいいですよ!

多頭飼いで注意したいのはトイレ中に他の猫に邪魔されないこと。

邪魔されてしまうと排泄できなくなってしまいますし、それが嫌でしたいときに排泄できず膀胱炎になる危険が!

それを防ぐためには完全に他の猫がちょっかい出せないようにすることが大切です。

木製のものでインテリアも邪魔しないようなタイプもありますので、気に入ったものを探してくださいね。

ただ、トイレ用にしてはちょっと高いので同じようなものをDIYしてもいいのかなと思います。

他にもおすすめのトイレをこちらで紹介していますのでよかったら参考にしてみてください。

関連記事:猫のトイレおすすめ6選!猫初心者でもお手入れカンタンなトイレを紹介!

まとめ

猫を多頭飼いしたときのトイレ環境についてでしたが、まず最初にトイレは共有できるものの一方の猫が共有を嫌がるようなら個別でトイレできるようにしてあげましょう。

トイレの置き場所は

  • 静かなところ
  • 他の猫がこない落ち着けるところ

であることがポイント!

トイレの数は最低必要な数が『飼育数+1となりますが、自身のライフスタイルや猫のトイレ状況を見て最適な数にしましょう。

多頭飼いに向いてるものとしては全自動だったり広めの縁が高いトイレだったりですが、新しいものを買っても猫がそれを気にいるかわからない場合は、既存のものに追加でカバーを用いるのもおススメです!

全ての猫が快適な暮らせるように頑張っていきましょう!

関連記事

猫の多頭飼いで喧嘩など失敗しないための注意点!相性の良い性別・年齢や種類は?

猫の喧嘩と遊びの違い見抜き方! 上手に止める方法も!

Amazonで猫グッズを買うなら
ギフト券チャージがお得!!
最大2.5%のポイントが貯まる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

猫飼い歴14年の無類の猫好き。
【猫健康管理士】の資格を持ち、猫の生態や健康に生きていくための知識を持っていて、猫と快適に過ごす方法やコツなどを紹介させていただきます。
また、猫を飼っている人の為の猫グッズを販売している「and.」のサービス運営を行っていて、保護猫団体への寄付を行い、精力的に保護猫活動を行っています。

目次